私の黒歴史?

巷でデング熱が騒がれてるので、私の黒歴史を話しましょうか。

実は、私も経験しています。
勿論日本でではありません。
仕事でジャカルタに住んでて発症しました。
蚊はどこにでも飛んでますから、ウイルスを持った蚊に遭遇するかどうかは、運です。
宝くじで一等当てるよりもはるかに確率が高いのでしょうね。
毎年何人位発症するのか数字はわかりませんが、あの国では死亡することもあります。
何故死亡か?
貧富の差が大きいから、病院に入院出来ない人がたくさんいます。

デング熱は、高熱が出ると同時に、血液中の赤血球が減っていく病気です。
治療薬は無いので、安静にして体力を温存。
毎日採血をして、赤血球の数を調べます。
赤血球の数がこれ以上減ったら生きられないとされる数値があるので、毎日チェックして、危険な数値になって来たら、輸血が必要になります。
ここで注意が必要なのは、輸血は、別の感染症の原因になるリスクがあると言うこと。
私が"入院させてやる条件"として医者から言われたのは、ジャカルタの血液は危ないから、もし輸血が必要な事態になったら、ドクター付きのチャーター機飛ばして、日本に送るからと…それには、1億円かかるけど、同意するなら入院させてやる。とか言われました。熱に冒された病人には考える余裕もないし、最悪の場合は会社がなんとかするだろうぐらいしか思わず、Yes,Yesと言って病室に運びこまれました。

私は普段、低体温なので、熱が出るともう辛くて何も出来ません。
病院のご飯も、それはもう美味しく無くて、全然箸をつけないでいると、鬼のような看護師さんが説教しに来るのです。メニューは一応、ローカルフードかジャパニーズかを選べるのですが、普段は現地志向の私もさすがに体が弱っている時は"日本食"の言葉に釣られて頼むんですけど、いったいこれの何処が日本食なのだろう?と言う代物で、食事の度に泣きました。

症状も峠を越えて、熱が下がってくると、今度は退屈地獄が始まります。
(幸い輸血が必要なゾーンには突入しないで済みました。)
何しろ、腕には点滴常時使用で行動範囲は限られるし、とるものとりあえず入院したから、何も遊び道具持って来なかったしで…

そうこうしてるうちに1週間が過ぎ。看護師さんとの話は、"まだ退院出来ないの?"になって来ました。元気も出たし、ここにいるのもそろそろ限界でした。
毎日の血液検査が続いて、退院出来たのは入院から10日目のことでした。

海外で入院なんてそうそう無いのでかいてみまました。
はぁ〜(^^)